関西支部 第38回技術研修会 「特殊成形・新加工法(装置)による製品開発の現状と今後」

日 時:2025年12月11日(木) 13:10~16:50

場 所:日本スピンドル製造(株)

[〒661-8510 兵庫県尼崎市潮江4-2-30]

(https://www.spindle.co.jp)

交 通:JR尼崎駅から徒歩15分

主 催:日本塑性加工学会関西支部

協 賛:日本金属プレス工業協会,日本溶接協会,日本鍛圧機械工業会

趣 旨:進化し続ける塑性加工法をテーマに,中実・中空・板材の製品開発の現状(装置)今後について紹介致します.講演終了後に講師との技術相談や名刺交換の機会を設け,参加者との交流の場とします.

内 容:開催場所代表の挨拶       (13:10~13:25)

日本スピンドル製造(株)  取締役 谷口 真一君

  1. フローフォーミングマシンを活用した顧客価値向上のための技術への挑戦        (13:25~14:00 )                                       日本スピンドル製造(株) 鈴木 崇司君
  1. 工場見学(実験棟・試作棟) (14:00~14:50)

<休 憩 14:50~15:00>

  1. 摩擦圧接を用いた製品開発の現状と取り組み (15:00~15:35)                                                                                                                            (株)北川鉄工所 廣江 秀俊君
  2. STAF(Steel Tube Air Forming)成形技術の現在と未来  (15:35~16:10)                                                                                                              住友重機械工業(株) 坂巻 昂三郎君
  1. 閉会の辞 (16:10~16:20)

日本塑性加工学会 関西支部長 野口 泰隆君

  1. 名刺交換,個別相談         (16:20~16:50)

定 員:40名(定員になり次第締め切ります)

参加費:会員:8,000円,非会員:12,000円(消費税10%込,協賛学協会会員は会員扱い,学生は半額)

申込方法:「関西支部第38回技術研修会参加申込」と題記し,(1) 氏名,(2) 会員資格(正・学生・賛助・協賛・非),(3) 所属・部課名・役職名,(4) 通信先(郵便番号・住所・電話番号・E-mail)を明記のうえ,E-mailにて下記にお申込みください.

※申込み後1週間経っても受付の連絡が無い場合は事務局までお問合せください.

※参加費は参加証,請求書を受領後,開催2週間前までに指定の振込先へご送金ください.

※同業者の参加はご遠慮いただく可能性があります.

申込・連絡先:日本塑性加工学会 関西支部事務局

E-mail:kansai[at]jstp.or.jp([at]を@に変更ください)

申込締切:2025年11月20日(木)